2013年10月26日土曜日

干し柿

今年も干し柿作りました。

今年の柿はお隣の庭になっていたもの。
昨年は不作だったのですが、今年はたわわに実っていたので、一緒に穫ってゆずっていただきました。

秋の風物詩。美しい光景です。

深い軒先があるって便利だな〜と、改めて日本家屋の良さをしみじみ感じます。
もう少し寒くなったら、今度はたくあんにするための大根が干される予定。

下は約1ヶ月後の干し柿。
すっかり小さく縮んで干し上がりました。1個、もう1個と手がのびます!
子どものおやつに最適。





2013年10月18日金曜日

10月の和の薬膳・基礎編

今月も3回目の「和の薬膳・基礎編」のクラスが終了しました。

テーマは「秋の乾燥を防ぐうるおい薬膳」。

空気が乾燥する秋は、肺や気管支、のど、鼻などの呼吸器も乾燥しやすくなります。
呼吸器が乾燥すると粘膜が炎症を起こしたり、ウイルスや細菌が繁殖しやすくなり、咳や痰、ぜんそくなどの呼吸器のトラブルが多くなります。

中医学では、肺は大腸と密接な関係があり、さらに肺と大腸の状態を表す窓口となるのが皮膚です。そのため、秋は呼吸器とともに、大腸や肌にもトラブルが起こりやすいのです。

こうした季節のトラブルを防ぐのが、秋の味覚です。
ぎんなん、栗、れんこん、落花生、梨、百合根、柿、かぶなどの秋に実りを迎える種実や根には、肺を潤し、乾燥によるさまざまな症状を治める薬効(潤肺)や、体中の体液を補充する薬効(生津・滋陰)のあるものが多く見られます。
こうした食材を上手に食卓に取り入れて、秋の乾燥から身を守るのがこの時期の食養生法です。

というわけで、今月のメニューは、
・柿としめじのみぞれ和え





・里芋と小松菜のくるみ味噌


・れんこん団子の菊花あん



・生落花生ごはん

・かぶと豆腐のすり流し汁

・いちじくの白味噌コンポート















というメニューでした。
自画自賛ですが、今月もとってもいいバランスの組み合わせ。
おいしくいただきました!
ご参加くださったみなさん、ありがとうございました。

2013年10月17日木曜日

10月の薬膳・応用編

昨日は「和の薬膳・応用編 二十四節気の食養生」でした。

今月の二十四節気は「寒露」と「霜降」
この時期は、「脾胃の疲れを癒し、秋の乾燥に備える」食養生になります。


毎月、どんなメニューにしようか頭を悩ませ、何度も試作し、教室の前日まで決まらないこともしばしば。ときには当日、急遽変更したりすることも。
基礎編よりも少し凝った料理も作りたいけれど、とはいえ日常生活で取り入れられなければ意味がないし。
このクラスはベジ対応メニューになっているので、野菜だけで食べ応えや見栄えがするようにアレンジしなければならず、それも悩みどころなのですが、でもそれはそれで楽しいし、勉強にもなるわけです。

というわけで、二転三転して決まったメニューがこちら。

・柿と春菊の白酢和え
・柿釜の里芋くるみ味噌
・秋の実のはす蒸し
・むかごごはん
・粟麩の菊花汁
・本格杏仁豆腐

柑橘酢と柿がよく合います。

柿を焼くと、皮まで食べられるんです!
根菜にれんこんのすりおろしをふわりとかけて。れんこんってほんとに旨味が強くておいしいですね。
焼いた粟麩が香ばしい。
一般的には、杏仁霜やアーモンドパウダーを使ったものが多いけれど、これは本物の杏の仁を使った本格的な杏仁豆腐です。牛乳や生クリームは使っていないけれど、杏の香りが際立ってなめらかでほんとに美味です。

一見、手の込んだ料理に見えるけれど、一つ一つは見た目以上に手軽にできるものばかりです。
胃腸にやさしく、乾燥をうるおす献立でした。

2013年10月16日水曜日

3刷になりました!

2011年9月に出版した『体を温め、めぐりをよくする妊娠中のごはん』が、
3刷になりました! やった!

発売から2年、じわじわと着実に売れているようで嬉しいことです。
このままロングセラーになって定着するといいなぁ。

タイトルに「妊娠中」とうたっているので、対象となる人が限られるような感じがしますが、本当は妊娠していない人や妊娠を望んでいる人にもぜひ参考にしていいただきたい内容です。

体を温めて、めぐりをよくする食材ベスト10や、それを使ったさまざまなアレンジ料理が載っているので、老若男女に役立つはず。
料理も簡単でおすすめのものばかりです。

今後も幅広い人に手に取っていただけたらいいなぁ。





2013年10月2日水曜日

ヨガ薬膳

初めての試み“ヨガ+薬膳”のイベントを開催しました。

逗子・葉山で「MAMA美YOGA」を主催する吉田雅南子さんとのコラボレーション企画。

もちろん子どもと一緒の参加もOKです。

なんとキャンセル待ちも出るほどの人気で、大人12名+子ども達たくさん、という何ともにぎやかな集いになりました。

ヨガを1時間ほど楽しんだ後、みんなでごはんを仕上げて(仕込みはやっておいたので、仕上げと盛りつけだけでOKです)、漆のお膳でごはん。
ずらりと並んだお膳はなかなかのものです。

料理は、きのこのみぞれ和え、里芋と青菜のくるみ和え、ぎんなんひりょうず、落花生ごはん、おぼろ豆腐汁、梨の薬膳コンポート。
子ども達は生落花生おにぎりをほおばる。
「こんな器で食べられるなんて幸せ〜」と、普段忙しいママさんたちも、
日常とは少し気分が変わって、ゆったりとリフレッシュできたよう。

また11月末にも開催する予定ですので、どうぞお楽しみに!