2015年2月27日金曜日

和の薬膳・症状編「花粉症対策」

今月の和の薬膳・症状編のテーマは「花粉症対策」。

私も以前はひどい花粉症でしたが、今はずいぶん軽くなりました。
風の強い日に何時間も外を歩いていたりすると、くしゃみが何回も続けて出たり、鼻水ずるずるしたりしますが、その程度ですみます。

春に出る花粉症などのトラブルは、冬の間の養生がポイントなので、毎年、冬の過ごし方が症状の出方に影響しているようです。


花粉症を起こす根本の原因は、体にたまった余分な水分。
体の防衛力の低下につけ込んで体に侵入した外因(花粉)が、この水と結びついて起こります。

ひとくちに花粉症といっても、体の中に熱がこもっているタイプと、冷えによって症状が出ているタイプがあります。
この日は、余分な水を出すと同時に、それぞれのタイプに合う料理や、脾肺腎を強化して根本の体質改善に役立つメニューをました。

◉花粉症対策メニューはこちら。
・新わかめとキャベツのえごま和え
・焼きたまねぎの酒粕黒ごまソース
・しいたけのくるみ味噌揚げ
・海苔ごはん
・ほうれん草のかきゆば汁
・りんごのういろう

えごま油は和え物に利用すると、コクが出ておいしいです。
アレルギーの炎症を抑えるαーリノレン酸もたっぷりとれます。

しいたけの詰め揚げ、これは間違いないおいしさ。

かき玉汁ならぬかきゆば汁も、甘くてとろっとして好きな味です。

りんごのういろうは砂糖不使用ですが、りんごジュースとレーズンの甘味で、十分満足です。

この日だけでなく、それぞれのタイプや体質に合う食材を継続して取り入れていくことが大切ですね。

2015年2月21日土曜日

ヨガ薬膳

3月4日(水)に薬膳とヨガのコラボレーションイベント「薬膳とヨガと綺麗な体」を開催します。

毎回人気のこの企画も、あっという間に7回目となりました。

ヨガの先生は、「ママ美ヨガ」を主宰する吉田雅南子さん。
お子さまを見ていてくださる方がいるので、お子さま連れで安心してご参加いただけます。ママ同士の情報交換にも最適です。

* 薬膳料理のテーマ

体調を崩しやすい季節の変わり目に体を整える食事をご用意します。春は血がのぼる季節ともいい、不眠、ふらつき、のぼせなどの症状がでやすい季節です。
気を下げて血の上昇を抑えたり、体の余分な熱を取り除きましょう。
同時に、冬の間にたまった毒素を排出して、血液の流れを綺麗にしましょう。

*ヨガの内容
春は体が解放に向かいます!!
股関節を徐々に緩めて骨盤を整え、また胸を広げて、新しい気を取り入れていきましょう!

薬膳の後には、ヨガウエアとして人気の「nagomi」の展示販売会もあります。
みなさまのご参加を心よりお待ちしています。


ご予約はこちらから!!(残席わずかです)

●Mama美yogaホームページ
 逗子 http://aum-kana-shanthi.jimdo.com/
 葉山http://mamabiyoga.jimdo.com/



●古屋1681(山田奈美)coya1681@gmail.com


2015年2月7日土曜日

クーヨン3月号で和菓子レシピを紹介しています

今月号のクーヨンで、「春のからだを整える「木の芽どき」のデトックス和菓子」という特集のレシピを紹介させていただきました。


いつもながら、写真がと〜っても美しい!
この光の陰影、好きです〜。

木の芽時は、デトックスの時期
ということで、解毒排泄の効果のある食材をたっぷり使った和菓子を作りました。

一般的な和菓子は上白糖をたっぷり使いますが、私の作るのは砂糖はゼロ

子ども(とくに0〜3歳まで)には、精製された砂糖は与えなくないので、
果物や豆やみりん、甘酒などで甘味を出しています。
やさしい甘さなので、軽やかであっさりとしていますが、それでも十分満足感の得られる味わいだと思います。

特集の扉は、息子の大ちゃんの大福顔(笑)。
(大福みたいにほっぺがまんまるで落ちそうという意味)

第1特集の「子どもは遊びで育つ!」という記事も超気になります!
ぜひお手に取ってみてください。

2015年2月1日日曜日

HPが新しくなりました!

まだまだ工事中のところもありますが、「食べごと研究所」のホームページが新しくなりました。
知人が作ってくれたのですが、とてもすっきりとして大人っぽい仕上がりになっています。

今までのごちゃごちゃと情報が詰まっていた感じも、それなりに好きでしたが、ずいぶん見やすく整理されたのではないでしょうか。

どうぞご覧になってみてください。
http://tabegoto.com