2019年3月12日火曜日

「季節の仕込みもの」教室始めます!

新刊『季節のお漬けもの』発刊にあわせまして、4月より毎月1回「季節の仕込みもの」の教室を始めたいと思います。

約1年かけて新刊の本を撮影していたのですが、季節ごとにいろいろなお野菜を漬け込むのがやっぱりとっても楽しくて。忙しいけれど、とても豊かな気持ちになれるのです。
ぜひ、みなさんと一緒にそんな体験ができればと思い、新たなクラスを作ることにしました。

基本的には、毎月第1水曜 10時30分〜12時ぐらいまでを予定しています。
(*4月と5月は変則的な日程となります)
1回ごとに単発でご参加いただけます。

仕込むものの内容は以下です。この中から、毎月1〜2種類を仕込む予定ですが、食材の入手状況などにより変更する場合もあります。

4月/ぬか漬け、ザワークラウト、山菜(たけのこ・わさび・わらびなど)しごと
5月/山椒しごと、豆板醤、柿の葉寿司
6月/梅しごと、らっきょう漬け
7月/しば漬け、塩辛、きゅうり漬け
8月/青唐辛子しごと、ケチャップ、水キムチ
9月/きのこ漬け、柚子胡椒
10月/福神漬け、アンチョビ&ナンプラー
11月/べったら漬け、コチュジャン、かぶら寿司
12月/キムチ(白菜・大根)、千枚漬け、ロースハム
1月/たくあん、白菜漬け、はりはり漬け
2月/味噌、高菜漬け

3月/納豆、ベーコン、ふき、菜の花

興味のある方はこちらまでお問い合わせください。
mail : info@tabegoto.com

新刊のお知らせ

3月20日に12冊目となる新刊『季節のお漬けもの』が発売になります!

漬けものというと、塩分も高めで、砂糖もたっぷりというイメージがあるかもしれませんが、私が作るのは、一般的なものより塩分控えめ。
今の時代、食料の不足する冬の間中保存したりするようなことはほとんどないし、夏は冷蔵庫を利用することもできますから、それほど高い塩分にする必要はないと思います。

また、砂糖は一切使わずに作っていますので、体に負担をかけることなくいくらでも食べられちゃいます。

少量でもおいしく漬けられて、塩分控えめ、砂糖不使用の体にやさしいレシピが112品

ちょっと詰め込みすぎたかなーというところもありますが、盛りだくさんのお得な一冊になっていますので、ぜひ手に取って、そして実際に漬けてみてください。

冷蔵庫や野菜かごの片隅に、ちょこっと残ったお野菜で、パパッと手軽に漬けてみれば、保存もきいて、ぐーんとおいしくなって、すぐに食べられる常備菜に変身します。

きゅうりのパリパリ漬けに、れんこんの南蛮漬け、本格的なしば漬けに、白菜キムチ……。あれもこれもおすすめです!

増刷のお知らせ

『つよい体をつくる 離乳食と子どもごはん』(主婦と生活社)が4刷に、
帯の写真は1歳の頃の息子の横顔。なつかしいー。

また『旬を楽しむ梅しごと』(家の光協会)が、2刷となりました。

どうもありがとうございます。
今後も長く愛される定番の一冊になれば嬉しいです。

2019年3月10日日曜日

4月からの和食薬膳教室

2019年4月 からの和食薬膳教室のスケジュールです。

[基礎編]
毎月第2火曜と第3水曜(都合により変更になる月もあります)

[中級編1]
毎月第4火曜

[中級編2]
毎月第2金曜

[中級編3]
毎月第2木曜・第4金曜

[上級編]
毎月第3木曜

時間は10時から13時半ぐらいです(メニューにより遅れる場合もあります)。
各クラスとも5、6名までの少人数制です。
基本的に毎月1回1年間(全10回)のコースとなります(8月と12月または1月はお休み)。受講料は1回5000円。
体験も随時受け付けておりますので、空き状況についてはお問い合わせください。

[内容]
座学:30〜40分程度。
調理実習:一汁三菜、ごはんもの、甘味の6品を作ってみんなでいただきます。
*できるだけ無農薬、自家製、地元の野菜と天然の魚を使い、調味料などもすべて無添加、砂糖は不使用です。

[キャンセルルールなど]
お休みされる場合は、できるだけ3日前までにお知らせください(体験希望の方にご案内できますので)。
ご都合の悪いときは、同じ月のなかで振り替えも可能です。
2日前よりキャンセル料として半額をいただきたいと思います(心苦しいのですが、少人数制のためご了承ください)。

[お申し込み・お問い合わせ先]
mail : info@tabgoto.com tel : 046-876-9170